30 September 2013

October in Ezuko




Ezuko is a lake in Kumamoto nearby my house.  I take a walk there almost every day when I'm at home.  This year in Japan, it was warmer than a normal year and had couple typhoon came by.  The colour of the lake and the greens changes every day.  This year there were many water grass.

「10月の江津湖」自宅から近いのでいつもはほぼ毎日散歩に出かけるが、今回は忙しくてあまり行けなかった。今年は10月の割には台風が多く、空模様も熱帯高気圧。また湖はキャベツのような浮き草がとても多かった。ちなみに、この公園にはなぜかバナナの森がある。なぜバナナを植えたのかなぞだ。熊本は熱帯ではないので、このバナナの木は寒い冬には全部茶色に枯れてしまう。

29 September 2013

Hikarimono

「鯵」

「鯖寿司」

「きびなごの天ぷら」

「鰯の塩焼き」

「秋刀魚」

Fish category similar to sardine is called "Bluefish" or "Shinny fish" in Japan.   This type of fish is very tasty in Autumn in Japan and they are extremely good for health.  I made a variety of fish dishes each at different days.  They were so good that I thought that I really need to come back to Japan in this season again.

「光り物」秋は青魚が美味しい。最近は熊本でも美味しい秋刀魚を頂けることに感動する。秋刀魚は北陸以北で獲れる魚で痛みが早いので、一昔前までは熊本では生秋刀魚は食べられなかった。最近では輸送手段が発達して、秋刀魚も牛深産のピチピチの鰯も本当に美味しく頂けるようになった。日本の秋は本当に食べ物が美味しい。

27 September 2013

Local vegetables


「芋がら」
「なた豆」
「白茄子」

My family is rooted in the region of Kikuchi in Kumamoto but our family temple located in Yamaga which is a next to Kikuchi.  We had an occasion to visit there and I happened to find a wonderful surprise, the farmer's market.  

Michinoeki is known as so-called local farmers' market everywhere in Japan.  Yet they were never good enough for me as quality and the price of the products except for this one.  I believe that we went in in good time on Saturday morning.

JA鹿本ファーマーズマーケット」地元ネタです。熊本は農業が第一産業なので、野菜の安さや質の良さは全国的にも優れているとは思うが、今回本当に感動する田舎のマーケットを発見した。阿蘇や菊池方面にはいくつかの道の駅があるが、そこまで安くもないという印象で、あまり満足していなかった。

今回は山鹿に行く用事があり、たまたま見つけたこのマーケットは野菜の量、質、値段ともに素晴らしかった。珍しい野菜もあって楽しい。バジルは袋一杯に入っていて100円!牛、鶏の肉類もとても質がよいし、大豆や肉類の加工品も豊富だが、全て山鹿や鹿本の地元で作られているもののみ販売されていた。お惣菜やお漬け物も美味しかった。地元の人でかなり混雑していたが、午前中に行けたのがよかった。熊本市内からは高速で直ぐなので、時々買い出しに行くのもよいかもしれない。


26 September 2013

Note


I was in Japan for two weeks from end of september.  I was unable to post new entries much during this time.  Yet I had few findings in Kumamoto so I'd like to up some local informations.  Thank you for visiting my blog.

9月末から日本に帰省しておりました。その間投稿が滞っていましたが、今回新しく発見した小さな地元ネタなどを投稿します。いつも訪問ありがとうございます。

24 September 2013

Japanese hamberg with pork miso soup


Japanese people love "hamberg" it sounds like a berger but it's a typical dish of Japanese western dish called "Yoshoku".  We normally eat this with sauce that is made with demi-glace, but we often like to eat them with ground radish with soya sauce.

Pork miso soup is so called "Tonjiru".  Compares to the simple miso soup, this contains few kinds of vegetables, thinly sliced pork belly, konnyaku and tofu.

「和風ハンバーグと豚汁」ある日、普通の日本の夕飯の典型的なメニューはこんな感じだったかな、と思って作ったもの。ハンバーグはもちろんデミグラスソースでも美味しいが、大根おろしもいい。

23 September 2013

Napolitan pizza


Napolitan is Japanese style of pasta dish which is mix of vegetables with spaghetti seasoned with ketchup.  I had leftover of this pasta so cooked with parmesan cheese in frying pan.  If you don't move the pasta and keep pressing into the pan and cook both side, it becomes solid.

「ナポリタンピザ」これはナポリタンの残りで作ったスパゲッティの押し焼き。パルメザンチーズをふりかけて両面をじっくりとフライパンで焼く。外側をパリパリに仕上げて切り分けて頂いた。

22 September 2013

Champignons au pata brick


This is my creation of using pata brick which is called filo sheet in English.  Inside is saute of mushrooms with some shallots.

「キノコのフィロー包み焼き」これはフィロー生地が余っていた時に作ったもの。中身はキノコとエシャロットのソテー。フィロー生地は春巻きの皮のもっと薄いもののようなもの。揚げずにそのままオーブンで焼く。

21 September 2013

Oyakodon


This is one of the most common Donburi; rice bowl recipe in Japanese cooking.  Chicken and slices of onion cooked with mix of dashi, soya sauce, mirin and covered with egg.

「親子丼」香港で作る親子丼はなかなか難しい。普通の鶏肉で作りたいが、こちらのスーパーで手に入るブラジル産、米国産などの鶏肉はいくぶんか臭みがある。かといって仏産の地鶏は味も香りも良いが、身が締まっているので、鶏肉をサッと煮るような料理には固くなってしまうので、あまり向かないように思う。やっぱり日本の普通のブロイラーと日本の卵で作るのが一番美味しくできる。

19 September 2013

Pumpkin and meat sauce gratin


This is very easy gratin dish that I often make with "sauce bolognese".  When I make meat sauce I make in large portion and keep them frozen.  Not only I use it for pasta, but I often cook with pumpkin or pure of potato.  It's better to concentrate the sauce if the sauce is full of liquid.

「かぼちゃとミートソースのグラタン」多くの方がミートソースを作るときには多めに作り、残りを小分けにして冷凍されているのではないだろうか。冷凍ミートソースでラザニアを始めとしたグラタン料理を作ることが多い。これは蒸したカボチャをのせてチーズと一緒に焼いたもの。ソースの水分が多い場合はあらかじめ小鍋で温めて水分を飛ばす。

18 September 2013

Pork with Radish soup


This is one of the typical Chinese style of stew.  I think it's better to have them in winter; in the season of Daikon radish.  Pork has certain smell so I usually cook it with star anises and Chinese wine.

「豚と大根のスープ」これは中華圏にはよくある家庭料理。本来は大根の美味しい冬に作るものだろう。豚肉は多少の臭みがあるので、八角と紹興酒を多めに使う。

17 September 2013

Shrimp avocado cream pasta


I love pasta with cream sauce but hardly make them because of its high calories. This is shrimp with avocado lightly cooked with cream.

「アヴォカドと海老のクリームパスタ」クリームパスタはカロリーが高いので、余り作らないが、時々こってりしたものが食べたくなる。これは小エビとアヴォカドを軽く白ワインで火を入れてクリームを合えたもの。

16 September 2013

Mini tarts


I made these with left over of the desserts I made to my friend's party the other day.  Chocolate custard cream is a great combination with strawberry.

「ミニタルト」これはあるデザートを作った残りの材料を組み合わせて作ったもの。偶然だが、結構いいものが出来た。

15 September 2013

Sweet and sour pork


This is one of the most popular Chinese cuisine dish.  I follow exactly the recipe of famous Chinese restaurant in Japan.

「酢豚」いつもは自己流で作っているので、今回はお店と同じような味にしようと思い、きっちり有名店のレシピに沿って作ってみた。しかしやっぱり自分には甘すぎたので、調節することになった。

14 September 2013

Moyashi with sesame sauce


Bean spout is one of the most inexpensive and popular vegetable in Japan.  This is saute of bean spouts with Chinese sesame sauce.

「もやしの胡麻スープかけ」しゃぶしゃぶのゴマだれではなく、担々麺のゴマスープの味。小鍋に中華スープを濃く作り、練り胡麻を溶かす。さっと炒めたもやしに熱いスープをかけて頂く。

13 September 2013

English style


As far as I know, French people hardly eat anything salty for their breakfast.  There are varieties of breakfast breads such as Croissant, Pain au chocolate, Brioche, Chausson aux pommes and so on and they're great match with coffee.  Anytime I make sunny side eggs with bacon, we have them in late morning or for lunch.

「英国式」フランス人の多くは朝食に塩気のあるものを食べない。朝はコーヒーにクロワッサン、パンオショコラ、ブリオッシュなどのバター香る甘過ぎないパンを一緒に頂くのが定番。フランスのパン屋さんのそれはとても美味しくて、早朝焼きたてを頂くのが最高に美味しい。私はフランスではブリオッシュ・オ・シュクレがお気に入り。

ちなみに日常フランス人の朝は意外に早い。働き盛り世代は毎朝ブランジェリーに焼きたてを買いに出かけられる余裕はないので、バゲットにバターとコンフィチュール(ジャム)を付けて食べるのが最も一般的だろう。

夫と暮らしてまだ日が浅い頃、朝から目玉焼きを作った時に「オー!今日はイングリッシュだね!」と驚かれた。今我が家では、卵料理は週末の遅い朝や昼時に頂くことが多い。

12 September 2013

Ossobucco



Ossobucoo is Italian stew of veal shank.  For this time I used french cooking technique rather than to follow Italian traditional recipe.  I also made polenta instead of milan style risotto.  Polenta is very tasty but it's difficult to serve well.

「オーソブッコ」とはイタリア北部の郷土料理でミラノのレストランにはよくある子牛の脚肉のシチュー料理。子牛の骨髄付きの肉は骨の重さもあるので少し値段がするのだが、購入後に夫がオーソブッコはあまり好きではないと言う。仕方ないので、工夫してフランス料理のテクニックを使ったフュージョン料理を作った。とても美味しく出来たが、イタリア人は納得しないだろう。

オーソブッコにはミラノ風のリゾットが付き物だが、今回はポレンタを合わせた。ポレンタ(トウモロコシの粉)はあまり使い慣れないので難しい。温かい時はよいが、少し冷めると固くなる。しかしトマトと白ワインベースのソースととてもよく合う。

11 September 2013

Sasami Udon


This is something I made on a day my stomach was very tired.  Japanese people often eat Udon noodles when we are sick.  I had been marinated chicken fingers in sake and salt for a while.

「ささみうどん」これは少し胃が疲れていた時に作ったもの。淡白なささみがうどんにとても合っている。私は鶏肉に関しては胸肉、ささみの方がモモ肉より好み。昔はパサパサしていると感じた胸肉も最近はさっぱりして美味しいと思う。酒と塩に少し漬けておいた。

10 September 2013

Spicy couscous beef salad


This is my invention summer salad.  All the ingredients are easy to find in Hong Kong.

「スパイシークスクスのビーフサラダ」これは私が考えた夏のサラダ。こちらで身近にある材料で作ったもの。

09 September 2013

Aubergine with ground pork Pasta


Because I love aubergine I often make pasta with it in summer.  Aubergine can absorb lot of oil so I sauteed with olive oil and ground pork first then cooked with dashi.  Sauce is light soya sauce.

「茄子と豚挽肉のパスタ」私は茄子が好きで夏の間はよく使う野菜。茄子はオイルをたっぷり含ませると美味しいが重くなるので、始めオリーブオイルでソテーし、出汁を足して軽く煮込む。味付けは薄口醤油。

08 September 2013

Lafutee


This is cuisine of Okinawa that is similar to Dongpo of Chinese cooking.  I made with pork from Australia which has less fatty part but it was great.  It's important to use pork belly with skin on.  I think this might be difficult if you don't live Chinese related region.

「ラフテー」沖縄の料理なので本来は泡盛を使うらしいのだが、今回は鹿児島の焼酎と酒で作った。ラフテーの特徴は皮付きの豚バラを使うこと。これは日本だと本土ではあまり見かけないかと思う。香港は中華圏なので、豚バラ肉といったらほぼ皮付きで売られている。昔は皮を取って料理していたが、この料理では皮付きの方が断然美味しいことに気がついた。何度も湯を返して煮込む。

07 September 2013

Colin d'Alaska au citron beurre



This fish is often served as fish fry in the U.S.  In Japan, we use for fish related products since the fish itself is difficult to cook.  I found "Alaska Pollock" as frozen fish here.  Fish itself is not as refined as flounder or sole it has similar taste with Raie.  I made sauce with lemon butter with capper to match.

「スケトウダラのレモンバターソース」スケトウダラの切り身の冷凍を見つけたので、レモンバターソースを合わせてみた。スケトウダラとは身が柔らかくて扱いにくいので、日本でも海外でも加工品に使用されることが多い。韓国料理では乾燥させたものをスープとして頂く料理がある。

味は美味しいが青魚とは違う、北の魚の独特の匂い(ホッケやアンコウのような)があるので、味がしっかりしたレモンとケッパーのソースを合わせた。このソースはフレンチではエイの料理によく合わせるものだが、これもとてもよい組み合わせだった。レモンはオーガニックで皮も一緒に使用した。

06 September 2013

Atsuage Bruschetta


Atsuage is half deep dried Tofu.  It sold at any supermarket in Japan but in few shops in Hong Kong.

「厚揚げ豆腐のブリスケッタ」これは和洋折衷な簡単なおつまみおかず。味付けは米酢、醬油、オリーブオイルだが、好みの市販ドレッシングをかけても美味しいと思う。

04 September 2013

Vegetable dishes

"Onion slices salad with carrot dressing"
「オニオンスライスサラダ」

 "Sweet potato leaf and tofu soup"
「芋の葉と豆腐のお吸い物」

One of the issue of living in Hong Kong is the cost of fresh vegetables.  Vegetables sold at local market normally come from China that have great concerns of pesticide residue and using of growth hormone.  So I usually buy imported vegetables or local organic production, but those are not very fresh and very expensive.

These dishes are made with low budget.  Onion is very good for blood and it's even better to eat them fresh.  I soaked the sliced onion in water to ease hotness.  Carrot dressing is mix of ground carrot, rice vinegar, light soya sauce and sesame oil.

「節約野菜料理」香港の物価は高く、特に安心して頂ける野菜の値段がとても高い。もちろん地元のマーケット(街市)には安価なものがあるが、ほとんど中国本土栽培のもので、残留農薬やその巨大さ(人参や蓮根は日本の大根の太さ)から成長ホルモンを使用をうかがえるものも多く、怖くて買うことができない。しかし、日本やオーストラリアからの輸入野菜は高いので、人参やえのきなど安価な野菜を多用している。

野菜不足を解消するのも玉ねぎのスライスサラダはとても体によい。玉ねぎには血液をサラサラにする成分が含まれていて、生で食べると更にその効果が高い。スライサーでスライスし、水に浸けて辛みをとる。ドレッシングは人参のすりおろしに米酢、出汁醤油、ごま油を加えたもの。上に炒ったアーモンドを砕いたものをふりかけた。とても玉ねぎと人参だけとは思えないほど、美味しくできた。肉料理に合わせるととてもよい。

03 September 2013

Chobo yaki


This is something my father made for us when we were young on weekend. I believe this is a speciality of Kumamoto.  Crepe is only made with flour and water.

「熊本のちょぼ焼き」先日ケンミンショーを見ていて、このお好み焼きが熊本独特のものだと知って驚いた。実家ではホットプレートで父がよく作っていたので、普通にどこにでもあるものだと思っていた。実家では薄くひいた小麦粉のクレープにキャベツの千切り、割った卵、竹輪とたくわんのみじん切りを入れていた。味付けはソースではなく甘い地元の醤油。本来はマヨネーズはかけない。

02 September 2013

Potato salad


Taste of potato salad is completely depending on the taste and the quality of mayonnaise. This is nothing better than the one made with home made mayonnaise sauce. If you're used to have potato salad with already made mayonnaise, you'll be very surprise to know how simple salad like this can taste so different.

About mayonnaise sauce, besides home made one, I personally prefer Japanese kewpie mayonnaise which is rather acidic compares to western mayonnaise.  French mayonnaise is also good as well and I particularly prefer "Dijon style" which has more taste of mustard.  American mayonnaise had been always a mystery to me.. why it's so white and sweet.

「ポテトサラダ」の味はマヨネーズの味。だからどのマヨネーズを使うかということが問題。ベストはもちろん手作りマヨネーズで、市販マヨネーズで作っているものに慣れていると、手作りマヨネーズで作るポテトサラダは感動するほど美味しい。

市販のマヨネーズは国によって味がかなり違うのが面白い。私は慣れ親しんでいるキューピーのマヨネーズが好きだが、他国の商品と比べて米酢の酸味と化学調味料味も強い印象を受ける。フランスの市販マヨネーズはメーカーにもよるけれど、質感が日本のものより固めで、基本的に瓶詰めで売られている。日本人的にはマスタード味が強いディジョンスタイルが好み。アメリカのマヨネーズははっきり言ってマヨネーズとは思えないほど、卵黄の味も酸味もない。真っ白くて味も甘くかなり謎めいている。

01 September 2013

Tonkatsu teishoku



"Aubergine with Age miso soup"
「茄子と揚げのみそ汁」

Tonkatsu is simple deep fried dish but it's so good.  Yet you need to use good quality pork.  This is Yamagata pork from Japan.  Teishoku means set of lunch or dinner that main dish comes with a bowl of soup, rice and one or two small dishes.

「とんかつ定食」少し高めの豚肉をとんかつにしたので、ご飯と汁物を合わせて作った。普通のことのようで、我が家ではみそ汁+ご飯のセットがあまり登場しないので、意外と新鮮。

Burning


"Hong Kong sky on August 27th 7pm"
by Christo C

「香港7月28日夜7時の空」