31 January 2019

Japanese home dishes in January - fish

"Grilled seabass pot"
「スズキの焼き鍋」

"Grilled Issaki"
「イサキの塩焼き」

"Sweet soya sauce cooked calamari"
「イカの甘辛煮」

"Herrings marinated in Koji"
「ニシンの麹漬け」

"Grilled gokko"
「干しごっこのグリル」

"Hokke"
「ホッケの一夜干し」

Fish in December to January in Kumamoto changes because the fish market closes around the new year. 

「1月の魚」お正月を挟むと魚の感じが変わる気がした。1月は10日くらいまで養殖の鯛や鯵ばかり出ていた。そんな中、スズキを頭やアラを焼いて鍋にしたものがとても美味しかった。魚の旨味がものすごい。函館から持って帰ったごっこやホッケも美味しかった。

30 January 2019

Sake






「酒談義」今回の帰省では正月を挟んだこともあり、お節に日本酒を頂いて改めて美味しいと感じさせられた。この10年ほどワインばかり好んで飲んでいたが、やっぱり和食には日本酒が合う。

熊本には県内に酒麹が生きる最南端(亀萬酒造)があり、それ以南の球磨地方からは焼酎文化(米焼酎)だ。なので、熊本の人は酒を好む人と焼酎を好む人に別れる。比較的熊本の郷土料理は米焼酎に合うような気がするが。

私はあまり熊本の酒が好きではなかったのだが、最近ものすごく美味しくなった。このお正月に頂いた「泰斗」(千代の園)はそのバランスの取れた美味しさに驚いた。佐賀の有名で希少な「鍋島」は博多の高級店などでは好まれている酒だが、なんだかいまいちだった。

増毛の「国稀」は言うことなしに美味しい。阿波の「水と米」はワインのような酒で、さらっとして飲みやすい。

28 January 2019

Ajisai ramen





It was too cold that day so the ramen shop I wanted to go was closed.  Instead, we went to the famous shop called "Ajisai" thought it was really good.  The stock is made with mainly Konbu which is known production of this region.

「ラーメンあじさい」この日は寒すぎてお目当のラーメン屋が閉まっていた。結局有名なあじさいさんに行ったが、美味しかった。函館は塩ラーメンで有名だが、その理由がわかった。昆布出汁だ。函館は昆布で有名で、市場に昆布屋がいくつもあった。値段も随分安い。有名店だが、上品でさっぱりとしたラーメンはとても美味しかった。


27 January 2019

Snow storm






The last day I was there, the snow got worse.  I was taking a long walk but I got caught in the snow storm.. it was terrible..

「吹雪」天候が悪かったが、調子にのって散歩をしまくっていたら突風に吹かれて息ができなくなった。この日は寒すぎて本当に参った。

26 January 2019

L'oiseau par Matsunaga

















This is a very famous French restaurant in Hakodate.  I've only known from the internet reviews but from the photos, I thought it would be a food I'd like.  In fact, the food and the service were wonderful.  Fish plate was excellent but the meat which I chose Hokkaido deer was something I've never had before.

「ロワゾーパーマツナガ」函館では有名なフレンチ。ネットにもガイドにも出ている有名店だが、写真の印象から結構好きなタイプのフレンチだと思って期待していた。

とても丁寧で、的確な味けで実に美味しかった。フォアグラが先ずとても美味しかった。ソースの組み合わせが素晴らしい。魚はタラと白子。食材が良いので、とても美味しかった。日本のフレンチは肉より魚の料理が美味しい事が多いのだが、肉がまたものすごく良かった。北海道のエゾジカを選んだのが良かったのだと思う。

デザートはおそらく一番美味しかった。フランスでも料理が美味しいところはデザートは今ひとつとな所が多いが、デザートまで完璧なのがすごい。手が混みすぎだと思う一面もあったがまた行きたくなるレストランだった。

シェフは30代半ばくらいの感じの良い若い方だったが、フランスも結構長くいらっしゃったのだと思う。フランスが好きな人の感性が感じられた。ワインリストも好みのワインが多く印象が良かった。

L'oiseau par Matsunaga
https://goo.gl/maps/X4Lkjw34zpt

Goryokaku






Goryokaku is a star form of the fort that had built in1855 when the end of Edo era.  Hakodate is one of the historical and important cities of the end of Edo ear and to the Meiji Restoration in 1867.  The tour outside of the fort has many exhibitions to explain the historical incidents but they were only written in Japanese.

「五稜郭」夕方から行ったので夜のライトアップが見れた。雪景色の五稜郭もとても綺麗
だ。箱館戦争の歴史が事細かに書いてあった。戊辰戦争なども含めて幕末から明治維新には様々な事が起こり激動だったのだと改めて思う。わずか150年前の出来事と言うのもなんだか不思議だ。史実も日毎に事細かに書いてあった。

25 January 2019

Hakodate Ropeway






This is a place you should really go at night to see the night view but the weather was getting worse when we were there so we visited there in the morning.

「函館ロープウェイ」本来は夜景を観に行くのがベストだが、天候がどんどん悪くなる気配がしていたので、午前中に行ってみた。人が少なくて良かったが、吹雪で景色はそこそこ。しかし翌日は強風で閉鎖になっていたので行けてよかった。。

24 January 2019

Motomachi












Hakodate is one of the first and ports of Japan when the country opened for the trade after Edo era.  It's not an old city for Japanese history but it has a great history after Meiji.  Motomachi is a town on the side of Hakodate mountain.  It has many churches because there were many foreigners at the time.

「元町」函館は黒船来航の翌年の1854年に日米和親条約で開港された港で、異人文化が色濃く残る。建物が日本と西洋の融合した様なものが多くとても可愛らしい。函館山を少し登った所にある元町には教会がいくつもある。

函館の地形はとても素敵だ。海があり、山があり、丘の上の教会があって、人口の少ない時代にはそれは素敵な風景だったことだろうと思う。